くまったのマンション査定レボリューション!

くまったがマンションを高く売れるように役立つ情報を紹介していきます。

事例別のマンション売却問題

ご近所に知られずにマンション売却活動をしたい! 「内緒で売りたい理由は!?編」

2017/02/25

ご近所に知られずにマンション売却活動をしたい!「内緒で売りたい理由は!?編」マンガ1ページ目 「内緒で売りたい理由は!?編」マンガ2ページ目
ご近所に知られずにマンション売却活動をしたい!「内緒で売りたい理由は!?編」マンガ3ページ目くまったのコメント1

ご近所に内緒でマンションを売りたい!

くまった君
リーちゃんは大丈夫って言うけど、やっぱり僕はストーカーされたりするの怖いから、マンションをご近所に内緒で売りたいと思うんだ。

リーちゃん
だから、ストーカーされることは絶対無いから安心して。

くまった君
実は、僕は博識な物知り熊だから、マンションを内緒で売ることが出来るのかどうかについても、ちゃんと知っているんだよ。

リーちゃん
私の話を聞こうともしないな…

くまった君
マンションは一軒家を売り出す場合と違って、”売り物件”という看板を掲示することも無いし、一軒家と比較すれば目立つ売却活動になるという訳ではないんだな(一軒家の場合でも居住中は看板を掲示しないように出来るけど…)。

というわけで、今回はマンション売却をご近所に知られずに進められるのか?ということを解説していくんだな。

このページではこんなことを解説しています!
☑秘密でマンションを売りたいときは、不動産会社に相談する
☑見込み客を多く抱えている不動産会社の場合は、見込み客の中から買い主が見つかる場合もある
☑不動産会社HPへの掲載は無しにしてもらう
☑広告チラシの配布エリアを限定してもらう
☑以上を実践しても、確実に秘密で進められる保証がある訳ではないことに注意する。また、売却がスムーズに進行しない原因にもなり得る
☑完全に秘密で売却したい場合は、不動産会社に直接買取してもらうという方法がある。ただし、仲介で売る場合よりも価格はかなり安くなる
くまった君
更に詳しく知りたい人は、読み進めてみて!!

くまった君
と… その前にマンション売却を進める第一段階として、査定をしてもらえるサービスを紹介しておくよ。査定だけなら、ご近所に内緒で進めることは問題無く出来るから、安心して利用するといいんだ。

リーちゃん
ただし、申し込むとき備考欄とかに「ご近所に内緒で査定して欲しい」と伝えておいたほうが良いかもしれないね。


くまった君のおすすめ!
不動産売却一括査定「イエイ不動産売却査定」
➡イエイのマンション査定はこちらから

☆机上査定(マンションへの訪問無し)もしてくれるから手軽に利用できるのがポイント♪
マンションを査定してもらうときに、逆に不動産会社の対応をチェックして、より誠実に対応してくれるところを選ぶのがマンション売却成功のコツだよ!机上査定なら多くの不動産会社に依頼して、訪問査定の場合は3社程度を選ぶのがおすすめの利用方法♪

 

ご近所に知られずにマンション売却はできるの?

マンション売却を秘密で進めるには?

くまった君
マンションを売りたいけど、ご近所に知られたくないという人は案外多いのが現実なんだな。

マンション売却を秘密で進めたい場合に出来る手段を紹介していくから、一つずつチェックしていってみて欲しいんだ。

 

1.不動産会社に相談する

くまった君
まず、マンション売却を秘密で進めたい場合は、不動産会社の問い合わせ時点でその旨を伝えておくんだ。

リーちゃん
それで、「対応できない」と言われれば、他不動産会社を利用すればいいもんね。

くまった君
とは言っても、実際のところ多くの不動産会社が「ご近所にばれずに売りたい!」という要望に出来る限り応えようとしてくれるから、安心していいと思うんだな。

リーちゃん
まあ、実際のところご近所に秘密で売りたい人は多いだろうし、断ってたら商売にならないのかもね…

くまった君
不動産会社によっては、ご近所にばれないように細心の注意を払って、玄関で社名を名乗らないという対応をしてくれるところもあるし、もっと慎重にしてくれるところでは、社名の入った車で訪問しないという配慮までしてくれるところもあったりするんだ。

リーちゃん
そこまでしてくれるのは心強いよねー

くまった君
ただし、基本的には絶対に秘密でマンション売却を進めることは出来ない。ということも理解しておいた方が良いんだな。

 

<ここに注意!>
不動産会社にマンション売却を依頼する場合に、専任媒介契約を結ぶとレインズと言われる不動産業者だけが見れるシステムに登録されてしまうんだ。一般には公開されないけど、その他の不動産会社を通じて、売却を進めていることがご近所にばれる可能性もゼロではないということになるんだ。そこで、絶対に秘密で売却を進めたいという場合は、“一般媒介契約”を結べばレインズへの登録は任意になるから、依頼をした不動産会社だけに情報を渡すことが可能になるんだな。

レインズへの登録は、家の買い手を見つけやすくなるという点で大きなメリットがあるけど、秘密で売却を進めたい場合はデメリットになるかもしれないということに注意して欲しいんだ。また、不動産会社にとっては一般媒介契約はあまり歓迎できるものではない(動いても仲介手数料がもらえない可能性がある)から、不動産会社の動きも悪くなることがあるんだな。

そこで、専任媒介契約を結んだ上で、レインズへの登録時には”広告不可”という情報を入れてもらうという方法もあるんだ。他の不動産会社にも買い手を探して欲しいけど、広告はして欲しくないという場合は、レインズへの登録を”広告不可”にしてもらえばOKなんだよ。こうすると秘密をある程度保ちながら、広く買い手候補を見つけることが出来るんだ。

 

2.まずは見込み客で購入希望者がいないか探してもらう

くまった君
不動産会社には、新規の購入希望者だけじゃなくて、購入するかもしれない見込み客をそれなりに抱えているところが多いんだな。

リーちゃん
売買仲介を積極的に行っているところほど見込み客を多く抱えている可能性がありそうだよねー

くまった君
特にマンションに関して言えば、過去に同じマンションを買おうとして買えなかった人がいる可能性もあるから、そういった人にアプローチが出来れば購入に繋がる可能性も大きくなるんだ。

リーちゃん
でも、見込み客だけで買い手が見つかると期待するのは止めたほうがいいだろうね…

くまった君
それはそうなんだな。あくまでも、「見つかったらラッキー」くらいに思う程度に留めておくといいんだ。

リーちゃん
見込み客の中から、すぐに買い手が見つかればご近所に売却活動がバレることも無いし、理想的なんだけどね…

くまった君
あとは、不動産会社が信頼できる同業他社に見込み客がいないか相談をして、紹介してもらうってパターンもあるんだな。

 

3.不動産会社HPへの掲載は無しにしてもらう

くまった君
最近ではほとんどの不動産会社が、自社HPでの不動産売買情報の公開を行っているんだ。

リーちゃん
実際のところ、HPをチェックして不動産情報を収集する購入希望者は多いし、それで買い手が見つかることもあるんだよね。

くまった君
このHPへの掲載はご近所にばれるリスクが高いから、秘密で売却を進めたい人は“掲載NG”にする必要があるんだな。

リーちゃん
これは、きちんと伝えておかないと、掲載されちゃう可能性があるから不動産会社の担当者にきちんと伝えるようにする必要があるよね。

くまった君
ただし、不動産会社の中には会員専用で売買物件の閲覧が出来るというところもあるんだ。会員専用とはいっても、実質的に登録すれば誰でも閲覧は出来るんだけど、無制限に閲覧出来るよりはご近所にばれる可能性は低くなるんだな。

リーちゃん
これはいいよねー

不動産会社にもよるけど、会員限定でHP公開が出来る場合は、公開するかどうかを検討してみるといいね。

 

4.広告チラシを配布するエリアを限定してもらう

くまった君
マンションを売ろうとしていることが、一番バレやすいのがチラシ配布によるものなんだな。

リーちゃん
特に不動産は売りに出す近隣地域で買い手が見つかることも多いから、売ろうとしているマンション周辺に重点的にチラシを配布することがあったりするんだよね。

くまった君
ただ、売却を秘密で進めようとしている場合は、この広告チラシの配布エリアを限定してもらえる不動産会社もあるんだ。

リーちゃん
ポスティングであれば、不動産会社側が配布NGエリアにすれば良いだけだし、新聞折り込みチラシの場合は、折り込み広告を取り仕切る会社側に配布するエリアを指定することを伝えることで、指定されたエリアだけに配布されることになるんだよね。

くまった君
でも、新聞折り込みで細かいエリア指定は出来ないことが多いから、町名くらいの指定になると思うんだな。

リーちゃん
売却を秘密で進めたいという場合は、マンションの周辺エリアだけを避けるのが、買い手を見つけるという点では無難だろうね。

くまった君
より秘密にしたいという場合は、子どもがいる場合は子どもが通う学区エリアも避けるようにしたほうが良いかもしれないんだな。

くまったのコメント2

 

以上を実践すればマンション売却を秘密で進められる?

くまった君
以上、ここまで紹介した方法を不動産会社にとってもらえれば、マンション売却をご近所に知られないで進められる可能性は十分にあるんだ。

リーちゃん
でも、ここまで紹介した方法を実践してもご近所に知られてしまう可能性は、どうしても残りそうな気がするね…

くまった君
うーん… まあ完全にご近所に知られないっていう確実な方法は無いと思うんだな…

一番の理想は、不動産会社が抱える見込み客から買い手が見つかることになるんだ。


リーちゃん
不動産会社側としても、HPに掲載したらダメ、チラシを配布したらダメ。とか注文が多いと売りようが無くて困ることもあるかもだね…

くまった君
どの不動産会社がどの程度見込み客を抱えているかは、調べようが無いから、まずは色々な不動産会社の査定を受けて、見込み客の有無も合わせて確認するといいんだな。その上で、見込み客から売却に繋がらない場合は、他不動産会社に契約し直すというのも取れる手ではあるんだ。

*専任媒介契約の場合は3か月以内の契約期間が定められているから、契約期間経過後に他社と契約する。
くまった君
いずれにしても、ここまで紹介した方法というのは、買い手が見つかる可能性が下がる可能性があるという点で、大きなデメリットがあることは認識しておく必要があるんだな。

リーちゃん
目立たないように売るということは、買い手が見つけづらくなるということなんだね。
くまったのコメント3

 

完全に秘密でマンション売却をする方法もある

くまった君
ここまでマンション売却をご近所に秘密で進められるかもしれない方法を紹介したんだけど、前述のとおり絶対にご近所にバレない方法というものでは無いんだ。

リーちゃん
でも、確実にご近所に絶対に知られないままマンションを売る方法というのもあるんだよね?

くまった君
その方法というのは… 不動産会社にマンションを直接買い取ってもらうという方法なんだ。

リーちゃん
不動産会社にマンションを直接買い取ってもらう方法なら、仲介で売るよりも早く確実に、そして秘密に進めることが出来る方法になるんだよね。

くまった君
ただし、最大のデメリットは仲介で売る場合よりも3~4割程度は安い価格で売ることになるというものなんだ…

リーちゃん
ご近所にも完全に秘密で売ることは出来るけど、安くしか売れない(仲介での売る場合と比較して)という点で完璧な方法では無いってことだね。

くまったのコメント4

 

まとめ

くまった君
というわけで、ここまでマンション売却をご近所に知られないようにする方法を紹介したんだな。

リーちゃん
くまった君が解説した方法をまとめると…

1.不動産会社に相談する
2.不動産会社が抱える見込み客で購入希望者がいないか探してもらう
3.不動産会社のHPへの掲載は止めてもらう
4.広告チラシの配布エリアを限定してもらう
5.絶対に秘密にしたいなら、不動産会社に“買取”をしてもらう

ということになるんだね。


くまった君
マンションを売ることをご近所に知られたくないというのは、色々な事情があると思うんだけど、完璧な方法というのは存在しないから、何を犠牲にするのか?を決めて売却活動を進めていくといいんだな。

リーちゃん
このページを見ている人が、何とか希望通りに、ご近所に知られずに売却完了まで進むといいよねー

くまった君
売却活動を始める前にマンションの査定だけ匿名で受けたいという場合はこちらを見て欲しいんだな ⇒ 匿名でマンション査定はできるの?

リーちゃん
くまった君の勘違いから始まった解説だけど、意外と役立つ知識が身につく話が多かったね。

くまった君
そうなんだな。僕の男の魅力で女の子を勘違いさせちゃうんだな…

リーちゃん
まだ勘違いしてるのか… バカなの?この熊は…

くまったのコメント5

くまった君のおすすめランキング

不動産売却一括査定「イエイ不動産売却査定」
➡イエイのマンション査定はこちらから

☆机上査定(マンションへの訪問無し)もしてくれるから手軽に利用できるのがポイント♪

2位

イエウール
こちらもおすすめ!イエイとは違う不動産会社が参加していたりするから、イエイとは違う不動産会社に査定してもらいたいときはぜひ利用してみて!

-事例別のマンション売却問題