くまったのマンション査定レボリューション!

くまったがマンションを高く売れるように役立つ情報を紹介していきます。

マンション査定の方法

マンションの査定額に納得出来ないときはどうしたらいいの!?  「複数の不動産会社に依頼するのが鉄則!!編」

2017/02/19

マンションの査定額に納得出来ないときはどうしたらいいの!? 「複数の不動産会社に依頼するのが鉄則!!編」マンガ1ページ目 マンションの査定額に納得出来ないときはどうしたらいいの!? 「複数の不動産会社に依頼するのが鉄則!!編」マンガ2ページ目 マンションの査定額に納得出来ないときはどうしたらいいの!? 「複数の不動産会社に依頼するのが鉄則!!編」マンガ3ページ目

マンション査定をしたけど、査定額が低すぎて納得出来ないんだけど!!

くまった君
マンションを売ろうとして、どのくらいで売れるのかな?と思って不動産会社に査定依頼をしてはみたものの、出てきた査定結果に納得出来ないという人は僕以外にもいると思うんだな。

リーちゃん
くまった君も納得出来なくて、私が色々教えてあげたんだよね。

くまった君
というわけで、今回はマンションの査定額に納得出来ない人に向けて、役立つ情報を紹介していくからぜひチェックしてみて欲しいんだな。

このページを読むと、更にこんなことが分かります!
☑マンション査定は複数の不動産会社に依頼するのが鉄則
☑ただし、「査定額=売れる金額」では無いことに注意する
☑複数の不動産会社に査定依頼すると、売れそうにない高すぎる査定額を提示される場合もある
☑売れそうな査定額で納得することが大事
くまった君
それでは、この下から解説をスタートするから、ちょっと長くなるけど目を通してみて!!

 

マンション査定額が低すぎて納得出来ないときにどうしたら良いのかを解説!!

そもそも1社にしか査定依頼をしていないのがダメ!!

1社だけにしか査定依頼をしないと査定額が低くなることがあると説明するくまった君

くまった君
「マンションの査定額に納得が出来ない!!」という人の多くに共通するのが、マンションの査定を1社だけにしか依頼していないというものになるんだな。

リーちゃん
自分もそうだったくせに…

くまった君
マンションの査定額というのは、これまでの類似の取引事例を元にして算定されることが多いんだけど、実際にいくらで売れるのかというのは、分からないんだな。

リーちゃん
ただ、不動産会社にとっては査定額というのは、売りやすい物件と売りにくい物件がはっきりと分かる目安にはなるんだよね。

くまった君
つまり…

不動産会社にとっては、低い査定額で売り出したほうが、売りやすくて楽が出来るんだ。

リーちゃん
不動産会社からすると、自分のところ1社にしか査定依頼をしていないことが分かっているのであれば、わざわざ高い査定額を提示して、マンションを売り辛くするのはしにくくなるんだよね。

くまった君
全ての不動産会社がそういうところばかりじゃないけど…

マンション査定額をより高いものを引き出すのであれば、複数の不動産会社に対して、査定依頼をするのが鉄則ということになるんだ。

 

複数の不動産会社に査定依頼をすれば、納得できる査定額を出してもらえる可能性が高くなる!!

複数の不動産会社に査定依頼をすると良いと言うくまった君

くまった君
先ほど説明したとおり、1社の不動産会社にマンション査定をしてもらっただけでは、納得できる査定額を出してもらえない可能性が高いんだな。

リーちゃん
複数の不動産会社に査定依頼をするとどうなるのか?というと、不動産会社としては、他社に契約を持っていかれないように高めの査定額を提示しようとしてくれることが多くなるんだよね。

くまった君
当たり前なんだけど、競争相手がいない状態よりも、いる状態のほうがより良い結果が出る可能性が高くなるってことになるんだな。

リーちゃん
複数の不動産会社に依頼をする場合は、一括査定サービスを使うと不動産会社側にも「他社にも査定依頼をしている!!」と自然に伝わって査定もちゃんとしてもらえる可能性が高まるんだよね。

くまった君
僕のおすすめの一括査定サービスを紹介しておくね。


くまった君のおすすめ!
不動産売却一括査定「イエイ不動産売却査定」
➡イエイのマンション査定はこちらから

☆机上査定(マンションへの訪問無し)もしてくれるから手軽に利用できるのがポイント♪
マンションを査定してもらうときに、逆に不動産会社の対応をチェックして、より誠実に対応してくれるところを選ぶのがマンション売却成功のコツだよ!机上査定なら多くの不動産会社に依頼して、訪問査定の場合は3社程度を選ぶのがおすすめの利用方法♪

リーちゃん
このあとで、複数の不動産会社に査定依頼をすることのデメリットもあったりするから、そのあたりについても解説していくよ!

 

「査定額=売れる金額」ではないことに注意する!!

査定額を売れる金額と勘違いすると痛い目に合うというくまった君

くまった君
ここまで”納得できる査定額”を引き出すための方法について解説してきたんだ。

でも、注意しないといけないのが、「査定額=売れる金額」という訳ではないことなんだな。


リーちゃん
つまり、複数の不動産会社に査定依頼をすることで、納得できる高い査定額を引きだすことが出来たとしても、その金額で売れる保証なんてものは何も無いということになるんだよね…

くまった君
不動産会社からすると、高い査定額を提示して、その価格で売り出すとしても、売れなければ値下げすれば良いという考えを持っているんだな。

リーちゃん
というわけで、質の悪い不動産会社などは明らかに売れないような査定額をわざと出して、マンション売却の依頼を取り付けた上で、しばらくしてから売出価格を大幅に下げて売ろうとしようとするところもあるんだよね。

くまった君
以上のような事情があるから、複数の不動産会社に査定依頼をして高い査定額を引きだすことは良い事ばかりじゃなくて、相場よりも明らかに高すぎる査定額を提示してくるような不動産会社には要注意なんだ。

 

「売れそうな査定額」で納得出来るようにするべし!!

売れそうな査定額で納得することも必要というくまった君

くまった君
今回は”納得できる査定額”を引き出す方法をテーマにして解説しているけど、査定額が高ければ良いという訳ではないことは理解してもらえたと思うんだな。

リーちゃん
査定額が高いというだけで喜んじゃダメってことだね。

くまった君
それでは、どのラインを”納得できる査定額”にするのか?というと、簡単に言えば”売れそうな査定額”で納得するしか無いんだな。

リーちゃん
具体的には、過去の取引相場からかけ離れ過ぎていると、それは不動産会社側も最初から将来の値下げを見越して、提示してきているだけという可能性が高いから、過去の取引相場より少し高い程度が”売れそうな査定額”のラインになると考えられるんだよね。

くまった君
不動産会社側の営業努力や、見込み客の量によっては、相場より高く売れる可能性はあるんだな。というわけで、査定額の提示と同時にどんな営業を取るつもりなのかを確認するのも大事になるんだ。

これも知っておこう!
ある程度マンション売却までの時間的な余裕がある場合は、売出を開始する最初の価格については、ある程度高めで「売れたらラッキー♪」くらいの感覚で決めてしまっても良いんだな。マンションに限らずだけど、不動産というのは欲しい人さえいれば、買い手は付くということとで、期間を決めて高値で売り出してみて、ダメなら値下げという戦略を取ることも出来るんだな。

 

まとめ

くまった君
ここまで解説してきた通り、納得いく査定額を手に入れるためには複数の不動産会社に査定依頼をするのが鉄則ということになるんだな。

リーちゃん
そして、複数の不動産会社に査定依頼するのもそれはそれで、デメリットがあったりするから注意する必要があるってことだね。

くまった君
メリットだけじゃなくて、デメリットも把握して利用すれば問題ないんだな。

リーちゃん
マンションの査定額というのは、売れることが保証された金額では無いんだけど、自分が売り出そうとしているマンションを低い評価されたら嬉しくないのが普通だよね。

くまった君
査定額だけが大事という訳ではないんだけど、売主側のそういった思いも汲み取ってくれる不動産会社を見つけられるように出来ることはあるんだから、ぜひチャレンジして欲しいんだな。

リーちゃん
うんうん。くまった君いいこと言うね!!

くまった君
というわけで、以上でマンションの査定額に納得出来ないときに取るべき対応についての解説は終わりだよ!!

くまった君のおすすめランキング

不動産売却一括査定「イエイ不動産売却査定」
➡イエイのマンション査定はこちらから

☆机上査定(マンションへの訪問無し)もしてくれるから手軽に利用できるのがポイント♪

2位

イエウール
こちらもおすすめ!イエイとは違う不動産会社が参加していたりするから、イエイとは違う不動産会社に査定してもらいたいときはぜひ利用してみて!

-マンション査定の方法