地方移住のためにマンションを売却するのは得策? 「売るだけが選択肢ではありません!!編」
2017/02/19
地方移住するからマンションを売る?
くまった君
リーちゃんが親切でマンションを管理してくれてると思ってたのに、本当にひどい目に合ってしまったんだな。
リーちゃん
いやいや。でも本当に地方移住をするときはマンションを売る以外の選択肢を持つことは大事なんだよー
くまった君
まーそれはそれで事実だから、今回はここらへんについて更に詳しく解説していこうと思うんだな。
リーちゃん
私が色々教えてあげたんだから、しっかり解説してよ!!
くまった君
マンションを売るにしても、その他の選択肢を選ぶにしても取りあえずマンションの査定額を知ってから考えたいという場合もあると思うんだ。というわけで、マンションの査定額を知ってから今後の方針を決めたい場合は、マンション査定してもらうことをおすすめするよ!僕のおすすめの査定サービスを紹介しておくから使ってみるといいよ。



➡イエイのマンション査定はこちらから
☆机上査定(マンションへの訪問無し)もしてくれるから手軽に利用できるのがポイント♪
マンションを査定してもらうときに、逆に不動産会社の対応をチェックして、より誠実に対応してくれるところを選ぶのがマンション売却成功のコツだよ!机上査定なら多くの不動産会社に依頼して、訪問査定の場合は3社程度を選ぶのがおすすめの利用方法♪
このページを読むと、更にこんなことが分かります!
☑マンションを売る以外の選択肢として、賃貸に出すという方法もある
☑賃貸に出すことで地方移住に失敗したときに、帰る家を持つことが出来る
☑賃貸に出すことにもデメリットがある
☑マンションを売ることは後腐れが無くなるから、一番無難かもしれない
☑マンションを売る以外の選択肢として、賃貸に出すという方法もある
☑賃貸に出すことで地方移住に失敗したときに、帰る家を持つことが出来る
☑賃貸に出すことにもデメリットがある
☑マンションを売ることは後腐れが無くなるから、一番無難かもしれない
くまった君
もっと詳しい情報を知って、地方移住を成功させたい人はぜひ最後まで読んでみてね。
地方移住をするときにマンションを売る?売らない?
マンションを売る以外の選択肢もある
くまった君
地方移住をするということは、今現在住んでいるマンションが不要になってしまうんだな。
こういう状況になると、マンションを売ってしまおうと考える人も多いんだ。
リーちゃん
でも、地方移住するとしてもマンションをすぐに売ると決断するのは、おすすめ出来ない部分もあるんだよね。
くまった君
なぜかと言えば、答えは簡単で地方に移住したとしても、その地に馴染めない可能性が十分にあるからなんだ。実際への移住が失敗に終わることは多いんだ。
リーちゃん
こんなことは地方への移住を検討している人なら、当然知っていると思うんだけど…
でも、多くの人が「自分は違う!!」と考えちゃったりするんだよね。
くまった君
というわけで、「自分は地方移住を失敗しない!!」と考えている人も、ぜひ一度は頭を冷静にしてここから先を読んでみて欲しいんだな。もちろん、最終的に「やっぱりマンションを売る!」という結論が出る可能性もあるし、売らないことのデメリットもあるから、そこらへんについても解説していこうと思うんだ。
売る以外の選択肢 マンションを賃貸に出す
くまった君
マンションを売らないでどうするのか?というと、マンションを賃貸に出すという選択肢があるんだな。
リーちゃん
余程、資金的に余裕があるなら別なんだけど、誰も住まないマンションをそのままにしておくということは、住居費の二重支払いになっているのと同じでもったいないもんね。
くまった君
そこで、”マンションを売る以外の選択肢”として、僕が紹介する方法がマンションを賃貸に出すという方法になるんだな。
リーちゃん
マンションを賃貸に出していれば、地方に移住しながらマンションを自分名義のままに出来て、更に家賃収入も得ることが出来るんだよね。
くまった君
マンションを賃貸に出す場合の、家賃を知ることも出来るサービスもあるから、ここを使ってまずは貸した場合の家賃を把握してみることをおすすめするよ。
地方移住でマンションを賃貸に出しておくメリットは?
くまった君
地方に移住する場合に、マンションを賃貸に出しておく最大のメリットは、万が一地方への移住に失敗したとしても、帰ってくる家を確保出来るという点にあるんだな。
リーちゃん
もし、マンションを売っていたとしたら、地方移住が嫌になって元の街へ帰ってきたいと思っても、また住む場所を一から探す必要が出てくるもんね…
くまった君
賃貸に出したマンションに借り手がついたとしても、普通はいつかは退去していく日を迎えることになるんだ。ということは、地方に移住して数年して、賃貸に出したマンションに退去者が出た場合は、その時点で次の選択をすることが出来るんだ!!
「このまま地方移住を続けるのか、それとも元の街に戻るのか?」
リーちゃん
つまり、マンションを賃貸に出して、地方に移住して、何年後になるか分からないけど退去者が出てマンションが空いた時点で、もう一度「今後どうするのか?」を考えるチャンスを得ることが出来るという訳だね。
くまった君
地方に移住をして大成功!!という場合は、その時点でマンションを賃貸に出すのではなく、売るという選択をすればOK!
地方に移住をして大失敗!!という場合は、元の街の元のマンションに戻って暮らせばOK!
リーちゃん
「地方移住は大失敗!!」という場合だけではなく、「どちらかと言うと元の街がいいかな…」という程度の理由でも、元の街に帰りやすい状況が作られていることになるもんね。
くまった君
将来の方針を柔軟に決められる環境が作れるってことなんだな。
地方移住でマンションを賃貸に出すデメリットは?
くまった君
ここまで地方に移住するときに、マンションを賃貸に出すメリットを多く紹介してきたんだ。
リーちゃん
でも、当然のことながらマンションを賃貸に出すことには、デメリットも存在するんだよね。
くまった君
考えられるデメリットとしては、次の2つがあるんだ。順に説明していくから、実際に賃貸に出すかどうかはデメリットを確認してからにして欲しいんだな。
①元の街に戻りたくなっても、入居者がいる間はマンションに戻ることが出来ない
くまった君
賃貸に出したとして、仮に地方移住を止めて元の街に戻ろうとしても、マンションに入居者がいる間は、マンションに戻ることは出来ないんだな。
リーちゃん
そして、ここが重要なんだけど、入居者を強制的に追い出す手段は無いんだ。
自分が所有しているマンションだからって自由に使えなくなっちゃうんだよね…
くまった君
つまり、マンションを賃貸に出してしまうと、例え自分のマンションだとしても、自分の帰ってきたいタイミングで帰るということは出来なくなるんだな。
リーちゃん
先ほどのメリット部分では、入居者がいつか退去したときに地方への移住をやめるかどうかの決断も出来るという説明をしてたけど…
くまった君
ところが、入居者がずっと退去しないままでいるというパターンも十分にあり得るんだな。特に家族連れが入居した場合などは、マンションを気に入ってしまうとそのままずっと住み続けられるということも多いんだ。
解決策は?
この問題の完璧な解決策というのは、無いけど普通の賃貸契約ではなく、定期借家契約を結ぶという方法を取れば事前に決めた年数で賃貸契約を終了させて退去してもらうことも可能になるんだ。
定期借家契約というのは、一定の期間を決めて賃貸契約をするというもので、普通の賃貸契約と違って契約期間の自動更新というのがされないものになるんだな。
ただし、定期借家契約自体にもデメリットはあって、そもそも住む期間が限定されているマンションでは、借りようとする人は少なくなるんだ。そのため、確実に入居者を見つけるためには家賃を周辺相場よりもかなり安めにしないといけなかったりもするんだな。
②マンション売却時期が遅くなることによって、マンションの売り時を逃す可能性がある
くまった君
マンションを賃貸に出す最大のデメリットはこれになるかもしれないんだな。
リーちゃん
賃貸に出すということは、将来的にマンションを売りたいと思ったとしても、入居者が退去してからじゃないと売りに出せなくなるんだよね。
*正確に言うと、入居者が居る状態でも収益物件として売りに出すことは出来ますが、居住用物件よりも売却価格は低くなることが多くなるため、退去後に居住用物件のマンションとして売るのがおすすめとなる。
くまった君
一戸建てであれば、築20年や30年経過したとしても、土地自体に価値があるから、値段はともかくとして売ることは出来るということが多いんだけど…
リーちゃん
マンションの場合は築年数が経過すると売るのがどんどん難しくなるのが現実なんだよね…
結局のところ地方移住と共にマンションを売却するのが一番無難な選択?
くまった君
地方移住するとしても、マンションを売るだけじゃなくて、賃貸に出すという選択があることを説明してきたんだな。
リーちゃん
ここまでの説明を読んだ上で、それでもマンションを売りたい!と思ったのなら、そのときはマンションを売るという行動を開始すればいいよね。
くまった君
住宅ローンが残っている状態であれば、マンションを売却することで住宅ローンを完済出来るようにするのが理想的と言えるんだな。
リーちゃん
マンションを売却すると決めた場合は、少しでも高く売れるように色々と工夫をして欲しいよね。
くまった君
売却金が入ってくるのが遅くなっても良いというのであれば、地方移住前に居住したまま売りに出すのではなく、購入希望者が内覧し易い空き室にしてから、じっくりと時間をかけて売り出すという方法を取ればいいんだな。
リーちゃん
お金の都合などで、早く売却したい場合は地方移住した後ではなく、移住前に居住したまま売りに出すといいんだよ。居住したままで売り出すことになると、内覧対応などは大変になるけど、早く売れる可能性はグッと高まるんだよね。
くまった君
そして、重要なこととして信頼できる不動産会社を見つけるために、複数の業者に査定依頼をして、一番信頼出来るところに依頼するようにして欲しいんだな。
まとめ
くまった君
というわけで、ここまで地方移住をするときのマンション売却についての解説をしてきたんだな。
地方に移住するということで、「マンションを売らなきゃ!」と考えている人のために、違う方法もあるんだということを解説するために今回はマンションを賃貸に出すという方法についても説明させてもらったんだ。
リーちゃん
くまった君も最初は売る気満々だったくせに…
くまった君
賃貸に出すことにもメリットはあるけど、説明した通りデメリットもあるんだ。
リーちゃん
でも、マンションを売るということにも、移住に失敗した場合に帰る場所が無くなるというデメリットがあるということになるんだよね。
くまった君
結局は、どちらを選んでもメリットもデメリットもあるから、自分にとって何を優先するのかを考えて最終的な決断をするようにして欲しいんだ。
リーちゃん
家族もいるなら家族も一緒に優先するべきことを決めるといいよね。
くまった君
いずれにしても、まずはマンションがいくらで売れるのか分からないと方針を決められないという場合もあると思うから、そんなときは、最初にマンション査定をしてもらってその結果が出てから、賃貸に出すのか売却するのかを決めるといいんだな。
これで地方移住時のマンション売却問題についての解説は終わりだよ!!