マンション売却にまつわるアレコレ -離婚をしたときのマンション売却
離婚でマンション売却できる場合できない場合の違いは? 「全部妄想でした… 編」
2017/03/06
離婚をしてもマンションを売れない場合もあるの?
くまった君
僕は離婚出来なかったんだけど、世の中には離婚をすることになってマンションを売るかどうかで困っている人は多いんだな。
リーちゃん
マンション買ってなかったら、離婚をするとはいっても財産の問題は簡単だけど、マンションを買ってたら色々大変そうだよね…
くまった君
離婚をしたときにマンションを売りたいと思っても、そう簡単にはいかない場合もあるし、ここらへんについて今回は詳しく解説していこうと思うんだな。
リーちゃん
くまった君みたいに、勘違いで離婚を考える人じゃなくて、真面目に離婚で悩んでいる人の役に立つ情報を解説してよね。
くまった君
リーちゃんはしつこいな…
このページを読むと、こんなことが分かります!
☑離婚でマンションを売れる場合
☑離婚でマンションを売れない場合
☑住宅ローンを完済出来なくても、マンションを売る方法
☑離婚でマンションを売れる場合
☑離婚でマンションを売れない場合
☑住宅ローンを完済出来なくても、マンションを売る方法
離婚でマンションを売れる場合と、売れない場合の違い
くまった君
離婚をしてマンションを売ろうとしても、売れない場合もあることを知っておいて欲しいんだな。
リーちゃん
売れない場合もあるって聞くと不安になっちゃうね…
くまった君
そうなんだ。マンションを売るのか売らないのかを悩む以前に、売ることが出来るのか?出来ないのか?という問題を考えないといけないんだな。
くまった君
売れる場合と、売れない場合のケースをそれぞれ紹介していくから参考にしてみて欲しいんだな。
離婚でマンションを売れる場合
①住宅ローン残高よりも、マンションを高く売れる場合(住宅ローンを完済できる場合)
くまった君
離婚でマンションを売るかどうかを検討するときに、最初に考えないといけないのが住宅ローンの問題になるんだな。
リーちゃん
まあ、ほとんどの人が住宅ローンを利用してるだろうからね。
くまった君
離婚をしてマンションを売るときは、住宅ローン残高より高く売れる場合は問題無くマンションを売ることが出来るんだ。
リーちゃん
住宅ローンだけを残すってことは出来ないんだね?
くまった君
そうなんだな。住宅ローンを借りた金融機関としてはマンションを担保に取っている訳だから、住宅ローンを全額返済出来ないのにマンションを売るなんてことは許してもらえないんだ。
リーちゃん
ということは、少しでも高く売らないといけないね…
くまった君
不動産会社によっても、どのくらいで売れるのか変わってくる場合もあるから、マンションを売るかどうか迷っている場合は取りあえずマンション査定をしてもらうのをおすすめするんだな。



➡イエイのマンション査定はこちらから
☆机上査定(マンションへの訪問無し)もしてくれるから手軽に利用できるのがポイント♪
マンションを査定してもらうときに、逆に不動産会社の対応をチェックして、より誠実に対応してくれるところを選ぶのがマンション売却成功のコツだよ!机上査定なら多くの不動産会社に依頼して、訪問査定の場合は3社程度を選ぶのがおすすめの利用方法♪
②マンションが夫(又は妻)の単独名義で、夫がマンション売却に合意した場合
くまった君
マンションを買っているとしても、その名義が夫(又は妻)の単独名義という場合もあるんだな。
こんなときは、その名義人の夫がマンションを売ることに合意する必要があるんだな。
リーちゃん
逆に言えば、自分がマンションの名義人なら相手側の考えとか関係無しで売れるってことだね。
くまった君
そうなんだな。マンションの名義人が自分だけで、住宅ローンも完済出来るのならマンションを売る障害は何も無いってことになるんだ。
③マンションが夫婦共有名義の場合は、夫婦が共にマンション売却に合意している場合
くまった君
マンションの名義が夫婦共有というケースが多いんだな。
リーちゃん
この場合は、夫婦双方がマンションを売ることに納得しないといけないってことだね。
くまった君
相手が納得してくれない場合は、何とか説得するしかないってことになるんだな。
離婚でマンションを売れない場合
①マンションが住宅ローン残高よりも安くしか売れない場合
くまった君
基本的には、「マンションを売れる場合」の逆の場合は、全て離婚をしてもマンションが売れないことになってしまうんだな。
リーちゃん
住宅ローンの問題は典型的なんだろうけど、これに当てはまる人は多いよね。
くまった君
住宅ローンが残ってしまう場合は、マンションを売ることは出来ないってことになるんだ。
リーちゃん
それでも何とかしてマンションを売る方法はないの?
くまった君
普通にマンションを売ることは出来ないんだけど、任意売却という方法を使えば住宅ローンが残ってもマンションを売ることが出来るんだな。
リーちゃん
何だ住宅ローンが残ってもマンションを売る方法があるんじゃん。
くまった君
でも、この任意売却という方法を使うには金融機関側にOKをもらう必要もあるし、100%確実な方法という訳じゃないんだ。
住宅ローンが残っちゃうけど、それでも離婚を機にマンションを売りたいという人は任意売却専門のところに相談してみるといいよ。
②夫婦共有の場合で、マンションを売ることに双方が合意できない場合
くまった君
夫婦共有の場合は、相手方にもマンションを売ることに納得してもらう必要があるんだな。
リーちゃん
これも住宅ローンの問題みたいに、何か解決方法があるんじゃないの?
くまった君
マンションの自分の持ち分だけを売るってことは出来るけど…
リーちゃん
半分の持ち分だけを買う人なんていないでしょ…
③マンションの名義が夫(又は妻)の単独名義でマンション売却に合意してくれない場合
くまった君
これも当たり前なんだけど、マンションの名義人が相手方の場合は、その相手方の所有物になるんだから、いくら自分が売りたいと思っても売ることは出来ないんだな。
リーちゃん
まあ、当たり前だよねぇ…
まとめ
くまった君
ここまで見てきた通り、離婚をするからマンションを売ってしまいたいと思ったとしても、それが出来る場合と出来ない場合もあるってことになるんだな。
リーちゃん
離婚をするなら、出来ればマンションを売ってすっきりしたいところだけど住宅ローンの問題や名義の問題とかも出てくるから、色々と面倒なことがあるんだよね…
くまった君
まとめると…
☑住宅ローンを完済出来るのかどうか?
☑マンションの名義人が売ることに同意するのかどうか?
☑住宅ローンを完済出来るのかどうか?
☑マンションの名義人が売ることに同意するのかどうか?
ということをチェックする必要があるってことになるんだな。
リーちゃん
離婚をするときに売れないとなると、どちらかが住み続けるか、マンションを賃貸に出すかを考える必要が出てくるね。
くまった君
そうなんだな。どちらを選んでも問題が起きることはあるから、出来ればマンションを売ってしまうのが一番すっきりする対応方法になるんだけど…
リーちゃん
まあ、でも離婚をすることになってこれからマンションを売ろうという人には役立つ解説になってたんじゃないかな。
くまった君
離婚をするときはマンションのことだけじゃなくて、その他にも考えることは多いと思うんだけど、このページの解説で少しでもその負担が減れば幸いなんだな。