マンション売却にまつわるアレコレ -離婚をしたときのマンション売却
離婚でマンションを売ったお金は2人で分けることが出来るの?
離婚でマンションを売った場合のお金はどうする?
くまった君
離婚ってただでさえ色々考えることが多いのに、マンションを売るということまで加わると本当に大変なんだな。
リーちゃん
まあ、くまった君は離婚の心配は無いだろうけど、実際にマンションを買った後に離婚をするとなると大変なことが多いみたいだね。
くまった君
今回は離婚でマンションを売るときのお金の問題について詳しく解説していくんだな。
リーちゃん
これからマンションを売ろうとしている人は事前に確認しておいて欲しいことが多いから、ぜひチェックしていってね!
このページを読むと、更にこんなことが分かります!
☑離婚でマンションを売るときに必要な財産分与の知識
☑マンションを売ってお金を分けることが出来る場合と、出来ない場合の事例
<目次>
離婚をきっかけにマンションを売った場合はお金はどうやって分ける?
離婚の財産分与の基本は夫婦で半分ずつにわける
リーちゃん
最初のマンガの中でも説明したけど、離婚の財産分与は財産を半分ずつに分けるのが基本の形となるんだよ。
くまった君
どんな場合でも半分に分けるの?
リーちゃん
半分ずつにわけて、お互いに納得出来るのならそれでいいんだろうけど、ある程度はお互いの話し合いでどのくらいで分け合うのか決めることも出来るんだよ。
くまった君
ってことは、マンションを売ったお金を全部要求するのもOKってこと?
リーちゃん
もちろん、OKだよ。ただ、あまりに金額が過大だったりすると財産分与を否定されて贈与税を課税される可能性はあるかもだけど。
離婚後の生活保障のために財産を分けてもOK?
リーちゃん
財産分与は基本的には夫婦で築いた財産を分けるのを目的にしているんだけど、離婚後の相手側の生活保障を目的としてあげられる場合もあるんだよ。
くまった君
なんで生活保障しないといけないの?
リーちゃん
特に女性に多いけど、結婚や出産を機にキャリアを捨てて専業主婦になるような場合があるでしょ?離婚をしたからと言っても、キャリアを簡単に取り戻せる訳じゃないし、離婚後の生活に不安を抱える人のために生活保障のような目的で財産分与をされることもあるんだよ。
熟年離婚だと単純に高齢で復職出来ないという場合もあるしね。
くまった君
離婚をした相手の生活を保障するなんて、なんか納得できないなっ!!
リーちゃん
くまった君は本当に性格が悪いね…
まとめ
☑マンションを売ったお金は2人で分けるのが基本の形
☑離婚後の状況によっては生活保障のための財産分与がOKの場合もあり
マンションを売ってもお金を分けることが出来ない場合もある?
住宅ローン残高より低い金額でしかマンションを売れない場合はどうなる?
くまった君
マンションの売却金額よりも住宅ローンがたくさん残っているというケースは多いと思うんだな。
リーちゃん
こういうケースでは、離婚をきっかけにしてマンションを売ったとしても手元に売却したお金は残らないってことになるんだよね。
くまった君
手元にお金が残らないなら、お金を分ける必要は無いってことになるよね。
リーちゃん
マンションを売ったお金だけで考えれば、その通りかもしれないけど、預金とかの他の財産も含めてプラスになるんならやっぱり分けるってことになっちゃうよ。
くまった君
うーん… そうなっちゃうんだね。
リーちゃん
マンションを売ったお金を分けるということは出来ないとしても、財産分与は夫婦で築いた財産の全てが対象になるんだからね。
くまった君
マンションを売ったお金だけじゃなくて、財産全体を見る必要があるってことなんだな。
マンションを購入したのが結婚前という場合はどうなる?
リーちゃん
例えば、結婚前に夫がマンションを買っていたような場合なんだけど。
くまった君
あっ! これって僕なんかが該当するよね。僕はマンション買ってるし、これから結婚したら結婚前からマンション持ってたってことになるし。
リーちゃん
くまった君は結婚出来ないと思うけど…
くまった君
僕の結婚話にいちいち突っ込まなくてもいいから、早く話を進めてよ!
リーちゃん
えーと。
原則論で言えば、結婚前に夫側がマンションを自分で購入していた場合は、そのマンションを売ったとしても財産分与の対象にはならないんだよ。
くまった君
僕のマンションを売ってもお金を分ける必要は無いってことだねー!!
リーちゃん
本当にゲスい男だな…
リーちゃん
でもさ… さっきも説明したけど、離婚後の生活保障という意味合いで財産分与される場合もあるんだから、絶対という訳じゃないんだよ。
くまった君
絶対じゃないって言われると不安になるんだな…
マンションを遺産で購入していた場合はどうなる?
くまった君
遺産で購入した場合?これはどうなるの?
リーちゃん
夫が相続した財産で、マンションを購入した場合は、これも財産分与の対象外の財産になるんだよ。
くまった君
えっ?なんで?
リーちゃん
だって、遺産で買ったマンションってことは夫婦で築いた財産とは関係無いってことになっちゃうからね。
くまった君
なるほどね。
リーちゃん
この場合も、離婚をきっかけにマンションを売ったとしてもその売却金は夫婦で分ける必要は無いってことになっちゃうんだよね。
くまった君
ってことは、離婚後にお金を持っていかれたくない時は、金持ちの養子になって遺産でマンションを買えばいいってことだね!
リーちゃん
そんなに都合よくいくかバカ!
まとめ
☑マンションの売却金よりも住宅ローン残高が多い場合は、全体の財産がプラスにならない限りはお金を分けることは無い
☑マンションを購入したのが独身時代なら財産分与の対象外になる
☑相続した財産でマンションを購入した場合も財産分与の対象外になる
☑ただし、どちらの場合でも生活保障の意味合いを含めた財産を分ける場合はある
最後のまとめ
くまった君
というわけで、ここまで僕が離婚をしたときに備えて色々解説をしてもらった訳だけど…
リーちゃん
離婚どころか結婚のあてもない、くまった君のために解説した覚えは無いよ!
くまった君
まあでも、今回の解説は離婚をきっかけとしてマンションを売ろうとしている人には役立つ内容になったんだな。
リーちゃん
離婚だけでも大変なときに、マンションのことまで考えるのは大変だろうけど、大きなお金が動くになるんだからちゃんとしておきたいところだもんね。
くまった君
というわけで、僕と結婚したい人を大募集中になるんだな!!
リーちゃん
どういうわけだよ!!
そんな募集をここでするんじゃないよ!!
くまった君
リーちゃんは本当にうるさいなあ…
リーちゃん
くまった君の言ってることは無視して、これから離婚をきっかけにマンションを売ろうとしている人は、まずはマンションを査定してもらうことから始めるようにしてみてね!
くまった君
僕のおすすめの査定サービスを厳選して紹介しておくんだな!!